お茶室

如月の絞り茶巾

如月の絞り茶巾

皆様、こんにちは

2月3日は節分、4日は立春、
「如月 (きさらぎ)」は春の始まりですが
寒さに備えた「衣更着 (きさらぎ)」でもあります。

そんな寒い日は、先ず一服
みんなで炉を囲んで、お茶をいただき
会話もはずみ、心も身体もほっこり

 

筒茶碗で絞り茶巾の一服、いかがでしょうか?
水屋で絞りかけの茶巾を筒茶碗に入れ
茶筅と茶杓を置き、準備しておきます。

 

筒茶碗は、お茶が冷めにくく寒い冬に好まれます。
炉の絞り茶巾は茶筅どおしの途中で茶巾を畳み直し
茶筅どおしを再開するのでお茶碗が温められます。

逆に、夏はお茶が冷めやすい平茶碗が好まれます。
風炉の絞り茶巾は茶筅どおしの後お湯を捨ててから
茶巾を畳み直すのでお茶碗が冷まされます。

 

筒茶碗や平茶碗でなくても絞り茶巾はできますが
季節によってお道具やお点前を変えるのは
美味しい一服を楽しんでいただきたいからです。

皆様、どうぞ一服お楽しみください。
心よりお待ちしております m(__)m

神様にいっぱいいっぱい感謝です。

 

お花は、ハクモクレン (白木蓮) 、ワビスケ (侘助) 。お菓子は、梅林、水仙。

⛄毎月第2土曜日10時〜17時、姫路でお稽古をしています。ご都合の良い時間にご参加ください。

⛄リモートお稽古にご興味のある方は、お問い合わせください。➡【お問い合わせ】

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP